税に悩む医師の特徴7つ|根本解決に向けた4つのステップも徹底解説!
私は過去に、あるコミュニティで医師の節税事例集無料プレゼントという企画を実施しました。このとき、1日で80件以上の問い合わせをいただいたことから、「税で悩む医師の方が多すぎる」と実感しました。
また、コンサルティングの現場でも、節税方法の手段やノウハウを知りたいという医師の方からの声は多くあります。しかし、ただ単に節税方法や手段の話を知るだけで終わってしまって、税で悩む医師の根本的な問題を解決できていないケースも少なくありません。
そこで今回は、「税金が高くて未来が見えづらく、疲れた」と感じる方の7つの特徴とともに、「税に関する根本的な課題をどのように解決すればいいのか」という点について、実際のコンサル現場でも活用しているようなステップを挙げながら詳しく解説します。
このサイトでは、年間1,500人を超える医師からの問合せと、累計500名以上の医師の資産設計のサンプルデータから発見した、「医師の理想的な人生とお金の管理をあり方」をお伝えしています。
・仕事には誇りを持ち満足しているが、激務、責任の割にはお金が貯まっていない
・税金の対策や資産の運用は、ほとんどしていなくて、年収の割には資産が少ない
・仕事は好きで長く続けたいけど、労働集約型の働き方で、体力の衰えもあり、いつまで続けられるか不安
・資産やお金や無形資産に働いてもらい、自分の生き方を労働集約型から資本集約型の生き方にシフトしたい
・自己実現、理想のキャリア、夢などを叶える財産基盤の作り方を学び、成長動機で生きたい
などの悩みを持つ方にとって、進む道を定める助けになるような発信をしていきます。
目次
1. 税金の高さに悩む医師の特徴7つ
1-1. 激務で忙しい
1-2. 仕事以外のことを考える時間・精神的な余裕がない
1-3. 医療系以外の付き合いが少ない
1-4. 疑い深い
1-5. 仕事を頑張るだけで大丈夫と思っている
1-6. 貯金をほったらかしにしている
1-7. お金の管理を人任せにしている
2. 税に関して悩んだときこそ「資産コンサル」が必要!
3. 「節税の知識だけで終わる人」の5つの特徴
4. 税の悩みに疲れたときに実践したい「根本解決に向けた4ステップ」
4-1. 【STEP1】ゴールを決める
4-2. 【STEP2】現在の収入・資産状況を把握する
4-3. 【STEP3】予測を立てる
4-4. 【STEP4】ギャップを埋めていける環境を持つ
まとめ
1. 税金の高さに悩む医師の特徴7つ
医師として活躍し続ける以上、切っても切れない関係にあるのが「税金」です。年収1,000万円以上などと高収入である医師は、月給の約4割を納税しなければなりません。言い換えれば「1か月の4割は税金のために働いている」ということとなります。
そのため、やりがいはあれどモチベーションを維持することに苦痛を感じる医師の方も多くいるのではないでしょうか。実際に、インベストメントパートナーズでも「収入の割には手元にお金が残らない」「激務かつ責任が重い割には資産が貯まっていない」といった声をよく聞きます。
税に追い込まれる状況となるため、税金に関する悩みや問題の解決のみに焦点を当ててしまう気持ちはよく分かります。しかし、それでは根本的な解決にはつながりません。
「今の状況から抜け出したい」「人生をもっと楽しみたい」と感じている方は、なぜ税に関する悩みが尽きないのか、その原因や背景を掘り下げることが大切です。
また、日々多くの医師からの相談を受けるなかで、税に関する悩みを常に抱えている方には、ある特徴や傾向があるように思います。ここからは、税に対して解決策が見つからず悩み続ける医師の特徴を7つ紹介します。
1-1. 激務で忙しい
激務で忙しい医師の方だと、税を含むお金に関することや、お金で変わる人生について落ち着いて考える時間もありません。そのため、何らかの悩みや問題が発生してから都度解決策を探ってなんとか耐え忍ぶケースがほとんどです。
私が「医師特化」にこだわっているのは、一生懸命頑張っている医師の人生を好転させたいと思ってるためです。根本的解決を図るためにも、一度しっかりとお金や人生について落ち着いて考える時間をとることをおすすめします。
1-2. 仕事以外のことを考える時間・精神的な余裕がない
医師の方は、日々多くの患者様と真摯に向き合わなければなりません。重い責任を背負いながら働き、ときには緊急性の高い重要なタスクにもすぐに取り掛からなければならないというケースもあるでしょう。そのため、たとえ休日であっても仕事のことばかりを考えている方も多くいます。
しかし、家族の健康や生きがいなども、決して緊急性はなくとも長い人生においてはとても大切です。頭のどこかではきちんと理解している医師の方も多くいますが、理解しているだけでは根本的解決につながりません。
1-3. 医療系以外の付き合いが少ない
専門分野の卓越を目指しているなら、どうしてもその分野の方との時間が多くなるのは当然のことです。特に、より専門的な知識が必要な医師の方だと医療系以外の付き合いが少なく、税やお金について相談したりアドバイスを受けられたりする環境に身を置けることはさほどないでしょう。
しかし、金融やファイナンシャルアドバイザー、キャリアデザイナーなど異色の方との時間は刺激があり、新たな学びを得られる可能性があります。税に関する悩みの根本的な解決につながるだけでなく、人生をより豊かにするための方法も見えてくるかもしれません。
1-4. 疑い深い
医師は非常に高い収入を得られやすいことから、何らかの商品を売りつけたり騙したりしてお金をとろうと考える悪質な方も少なからず存在します。そのため、自ずと医師はうまい話に対して常に疑い深く対応しなければなりません。実際に、私のもとへ相談に訪れる医師のなかにも、自分を騙そうとしているのではないかと話半分で聞く方もいます。
相手の話を信じられないというときは、その人の理念や働く動機の背景を知ってみてください。信念をもちながら医師の資産周りを支援し、医師の人生を応援したいというパートナーは、意外と数多く存在します。
その人の理念や働く動機の背景を知れば、人々の健康を支えている真面目で勤勉な医師と同じ匂いがするはずです。
1-5. 仕事を頑張るだけで大丈夫と思っている
「医師は高収入な仕事だし、高い税金は痛いものの生活ができないわけではない」
「納税は国民の義務だから仕方がない」
「多少の我慢が必要だが、医師としての職業を高めていくことが大事だ」
日々多くの医師の方から相談を受けるなかで、上記のような声もたくさん聞きます。
より良い価値や質は、自己犠牲と努力の代価によって生まれることも承知です。高い税金に対して何も思わないのであればそれまでですが、このような方でもいざ税に関する悩みの根本的な解決を図れたり、それによって大きな節税効果を得られたりした際、幸福度は確実に向上すると言っても過言ではありません。
しかし、自身や家族の健康、さらに人間関係など長くケアしていけない分野があるように、お金の管理も長く育んでいけばより幸せかつ豊かな人生へと導いてくれます。
1-6. 貯金をほったらかしにしている
毎月一定額の貯金をするだけして、適切な資産運用を行わずにほったらかしている方は、いつまでも「労働資本に頼った収入」に依存しなければなりません。
もちろん、貯金は老後資金ともなる大切な行動です。しかし、日本の銀行における普通預金金利は0.001~0.01%と非常に低いため、「お金がお金を生む」といった理想的な状況を実現することは不可能と言えます。
さらに、キャリア形成期は貯蓄も少ないため、利息や配当はごくわずかしかありません。
キャリア形成期のみに目を向けるなら、仕事を頑張るというのは正しい判断です。しかし、人間は誰もが必ず年老いていきます。身体の衰えによって「働いて収入を得る」ということができなくなる前に、いつかどこかのタイミングで、労働集約型の収入から資本集約型の収入への転換が必要となります。
労働集約型の収入から資本集約型の収入へと、ごく自然にかつ最大限負担を抑えて転換するためには、キャリア形成期前半からしっかりと準備することをおすすめします。
下記の記事では、ほったらかしの資産をなぜ避けるべきかについて詳しく解説しています。ぜひ、併せて参考にしてください。
1-7. お金の管理を人任せにしている
激務で忙しい医師が、自分で1から10までお金の管理をするのはやや大変です。また、「高収入であるが故に、お金の管理に対してしっかりしているイメージはあまりもたれたくない」「お金のことより職業の専門性を追求している方が良い印象を与えられる」と考えている医師の方も意外と多くいます。
家計の収支や節約術、さらに節税に関するちょっとしたノウハウなどは、むしろ専門家に任せたほうがよいケースもありますが、「人生と資産の戦略」という大きなテーマについては自分でハンドルをもっておくべきです。
税が高く、未来の見えづらさに疲れを感じている方は、「人生と資産」の課題の理解が足りていない可能性があります。
「人生と資産」の課題が理解できていないのは、人生そのものの流れや年齢ごとの「税・家族・保障・資産運用」に関する課題、さらに人生の転換タイミングとリスクなど、すでに先人が経験し警鐘を鳴らしていることを把握できていない状態とも言えます。
私は、これまで20年弱の時間を費やし、下記のような事柄を見聞きしてきました。
● 医師の資産状況 |
さらに弊社では、累計1,000名以上の医師や歯科医師の方々へ資産コンサルティングを実施してきました。これらの経験によって、「基本的に医師のお金に関する課題を解決する成功法則はある程度決まっている」と言い切れます。
また、いかに税をコントロールしながら資産を形成・管理することが理想的なのかといった点や、忙しい医師がなるべく少ない負担で税のコントロールや資産形成を検討するためには、どのような順序で伝えることがが有効的なのかといった点も研究してきました。
弊社のこの情熱や実績は、医師専門の資産コンサル業界においてトップクラスと自負しています。
だからこそ、根本的解決につながる「標準治療法」が受け入れられずに、ネットやYouTubeで溢れ返っている目先の節税知識や即効性のあるノウハウだけに目を向けてしまい、人生と資産を戦略的に考える貴重なきっかけである税の悩みを、単純な方法論で終わってしまうのは悲しく思うのです。
3. 「節税の知識だけで終わる人」の5つの特徴
インベストメントパートナーズでは、「医師のお金に関する根本問題の真の解決を図る」「医師の人生と資産の悩みを終わらせる」という使命をもっています。
だからこその苦言や注意喚起としても、下記に節税の知識だけで終わる人の特徴を5つ紹介します。
● 税金の悩みは税金だけの分野で発生していると思っている |
節税の極意を理解できる人は、上記のような考えをもちません。一度自身と照らし合わせたうえで、考え方を改めてみるのも1つの手段です。
4. 税の悩みに疲れたときに実践したい「根本解決に向けた4ステップ」
まずは、「自分が将来どのような生活を送りたいのか」「その生活を実現するために必要なお金や資産はいくら必要か」を明確にすることが大切です。このように、ゴールベース理論を活用すれば、具体的な目標の設定や目標に向けた行動計画を策定することができます。
例えば、自分の退職後の生活についてイメージしてみると、海外旅行に行きたい、健康に暮らしたい、パートナーとの時間を大切にしたい、といった具体的な目標が浮かび上がるかもしれません。数々の目標を達成するためには、何歳でどのくらいのお金が必要なのか、また、どのような投資や資産形成をする必要があるのかを考える必要性が自ずと生じます。
このように、ゴールを設定することが成功のポイントです。
自社のカスタマーサクセスを集めたオウンドメディアでは、実際の医師の夢と資産の計画のサクセスストーリーを掲載しています。こちらもぜひ併せてご覧ください。
4-2. 【STEP2】現在の収入・資産状況を把握する
ゴールを設定したあとは、収入・資産状況が分かる下記の情報を把握することが重要です。
● 自分が現在どれほどの収入を得ているのか |
意外なことに、現在の状況を自身で正しく把握できていない方が多いことも事実です。現在の収入・資産状況を正しく知ることで、今後の行動プランを立てるための基礎情報が整います。
4-3. 【STEP3】予測を立てる
自分の現在の状況を正しく把握したら、今後起こるであろうことを予測しましょう。
例えば、今後どれだけの税金を納める必要があるのか、子どもが成長するにつれて必要になる費用はどの程度か、もしも働けなくなった場合にはどうなるのかなど、考えられる今後のライフイベントに関してさまざまな予測を立てていくことが大切です。
4-4. 【STEP4】ギャップを埋めていける環境を持つ
自分の現在と将来のゴールを比較してギャップを見つけたら、次はそのギャップを埋めるための環境を整える必要があります。
成功の分かれ道は、ギャップを埋めるための環境を持っているかどうかです。
自分でできることと、できないことを区別し、必要ならば外部の専門家やアドバイザーの支援を受けることも重要です。
また、自分のスキルや能力を高めるためにも、積極的にお金に関する知識を習得しましょう。お金に関する悩みの根本的な解決をしっかりと図るためには、このような継続的な努力をしながらゴールに向かって進んでいくことが重要です。
まとめ
税に関する悩みを常に抱えている医師には、激務で余裕がない・疑い深い・貯金をほったらかしにしているといったさまざまな共通点があります。お金に関する課題によって将来への不安が生じたときこそ、資産コンサルを受けるべきタイミングと言えるでしょう。
また、税に関する悩み・課題を都度解決しても、根本的な解決にはつながりません。根本解決を図るためには、ゴールを定めたうえで現在の収入・資産状況を把握し、予測を立てたのちに理想のゴールと現実のギャップを埋めるための環境づくりを行う必要があります。
弊社ではこれまでも、税に悩む医師に向けてさまざまなコラムを掲載してきました。「理想的な人生」や「自己実現と富のコントロール」によって、人生の目的の達成と人生の謳歌を叶えたいという方は、ぜひ他コラムもご覧ください。
インベストメントパートナーズでは医師の資産形成・節税をサポートするコンサルティングを行っております。毎年の所得税額が大きくなり、節税のために法人化を検討している勤務医の方は、インベストメントパートナーズにご相談ください。医師の資産運用はインベストメントパートナーズにご相談ください。インベストメントパートナーズでは、ビッグデータとAIを活用したコンサルティングにより、医師の資産形成・資産運用をサポートいたします。
※本記事の内容は、作成時点の制度・規制・規約・市況などの情報を基にして作成しております。改正等により記載内容の実施・実行・対応などが行え場合がございますので予めご了承ください。最新情報に基づいた内容などについては、「ご相談・お問い合わせ」ページからご確認いただけますと幸いです。 |