ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

給与所得者の方必見!!~特定支出控除制度の改正~ by 創スタッフ

 今日は、頼まれごとの記事。きをつけ


 ドクターズライフ安心倶楽部 創から。
 

 平成24年度税制改正について、

 新聞記事やニュースの報道を良く目にします。

 中でも、消費税増税や給与等の収入が1500万円を超える所得者の給与所得者控除が245万円の定額に改正された・・・など、

 増税のニュースについては、特に気になっているのではないでしょうか。


 増税についての税制改正案ばかりが注目されていますが、

 給与所得者の方 (法人理事長や勤務医、専従者給与所得者等) に嬉しい税制の改正がある事をご存知でしょうか?


 その税制改正とは 「特定支出控除」 です。


 「特定支出控除」ってなんだろう?っていう方も多いのではないかと思いますので簡単に内容を説明します。


「特定支出控除(平成24年4月1日現在法令)」とは・・・


 給与所得者が、次の1から5の特定支出をした場合、

 その年中の特定支出の額の合計額が給与所得控除額を超えるときは、確定申告によりその超える金額を給与所得控除後の金額から差し引くことができる。

1 一般の通勤者として通常必要であると認められる通勤のための支出(通勤費)
2 転勤に伴う転居のために通常必要であると認められる支出(転居費)
3 職務に直接必要な技術や知識を得ることを目的として研修を受けるための支出(研修費)
4 職務に直接必要な資格(一定の資格を除きます)を取得するための支出(資格取得費)
5 単身赴任などの場合で、その者の勤務地または居所と自宅の間の旅行のために通常必要な支出(帰宅費)

以上 ~ 国税庁ホームページ No1415 より引用 ~

という内容です。


 しかし、「給与所得者控除額を超える額」と言っても、

年収800万円の方であれば200万円超

年収1000万円の方であれば220万円超

 この金額が給与所得者控除額になるので、特定支出でこの金額を超える支出を出すのは極めて稀です。

 そのため、現行のこの税制制度を利用する方はほとんどいないのではないでしょうか。

 最も利用者の少ない税制制度の一つと言っても過言ではないかもしれません。


この制度について

平成25年分以後に「支出の範囲」と「特定支出額の合計額」

下記の様に改正されます。

1 特定支出の範囲に次に掲げる支出が追加されます。
(1) 職務の遂行に直接必要なものとして給与等の支払者により証明された、弁護士・公認会計士・税理士などの資格取得費(士業の方、士業の卵の方、必見ですアップ
 
(2) 次に掲げる支出(その支出の額の合計額が65万円を超える場合には、65万円までの支出に限ります)で、その支出がその者の職務の遂行に直接必要なものとして給与等の支払者より証明されたもの
 書籍、定期刊行物その他の図書で職務に関連するもの及び制服、事務服、作業服その他の勤務場所において着用することが必要とされる衣服を購入するための費用

ロ 交際費、接待費その他の費用で、給与等の支払者の得意先仕入先その他職務上関係のある者に対する接待、供養、贈答。

その他これらに類する行為の為の支出


2 特定支出控除額の適用判定の基準となる金額
 
 その年の給与等の収入が1500万円以下・・・

      その年中の給与所得控除額 × 2分の1

 その年の給与等の収入が1500万円以上
     (給与所得者控除 定額245万円)・・・125万円  

以上 ~ 国税庁ホームページ No1415 より引用 ~

このように改正されると、特定支出の合計額は

年収800万円の方であれば100万円超、

年収1000万円の方であれば110万円超、

年収1500万円以上の方は一律125万円超

となります。

現行の制度に比べると、
利用する為のハードルがかなり下がります。

 給与所得者、特に勤務医の方や専従者給与所得者の方は、書籍代や資格取得費など

(条件を満たす物に限られますが)

 給与所得者控除後の金額から控除できるというのは嬉しいニュースではないでしょうか嬉

 この改正についての詳細はドクターズライフ安心倶楽部 創で発行している会員様向け会報誌12月号にて掲載します!


税理士による

「特定支出控除の有効な活用方法!  
           ワンポイントアドバイス」



 等も掲載致しますので、お楽しみにおんぷ

 今すぐ制度について知りたいという方は、お気軽にお問い合わせください。
 以上  ドクターズライフ安心倶楽部 創 スタッフより


記事一覧に戻る

<関連記事>


勤務医の節税方法




よく、聞かれるので~ご案内~入れときます。



 専門家集団をシェアリングして

 かしこく資産形成をしたい方 コチラカラ

 

  ブレーンとのリレーション体制を

 いつでも利用できる資産形成環境に

 ご興味がある方 コチラカラ


  プライベートバンクサービスの1つ

 ファミリーオフィスサービスに近い

 開業医に特化した、専門シェアリングサービスに

 ご興味がある方 コチラカラ


人生観 共有 資産形成 設計管理 【ファミリー・オフィス・サービス】


Bプランコンサルティング募集の案内



はじめて「このブログへ来てくださった方」へのご挨拶・・・川口一成と申します。

     インベストメントパートナーズは


私たちが発する「価値観」「コンサルティング着眼点」など


      私たちの言葉から生まれる


  「世界観」が、商品であり財産と考えます。


  私たちは、あなたの「人生観」「理想未来」


   「性格や好み」にいたるまでお聞きし


       あなたにふさわしい


  「理想未来実現 資産形成計画」を提供します。

  

     新感覚のクライアント体験の提供


            それは、


          「人が人に主義」

      

      「先代からの投資経験の継承」


       「想像未来の価値観創造」


    「脅威対策型から、理想未来実現型へ」


         「示される着眼点」


     「最高の投資意思決定環境の提供」


  「専門家リレーションによる資産形成環境の提供」


「人が人に主義」


合理化された金融サービスから一線を引き、人が人に、「想い」「「人生観」「アイデンティティ」お聞きするスタイルにこだわる。



「先代からの投資経験の継承」


はじめて資産形成を考える人でも、考える順序が示されるので、投資経験10年クラスの人と同等の検討環境を提供する。



「想像未来の価値観創造」


先駆者の「資産形成計画」「構想」など、様々な事例が示されるため、モデルを見つけることできる。


他のプランと対比することで、自分の理想的な「カタチ」がわかり、理想未来を定義できる。


そして、そのプロセスでは、多様な価値観の中から、「自分らしさ」を含めた、想像未来を描けるようになる。



「脅威対策型から、理想未来実現型へ」


脅威を煽るように対策を迫られるようなアプローチではなく、自ら理想的な未来の「あり方」を想像し、定義し、そこから、必要な計画を作成する方法なので、真の満足を約束できる。



「示される着眼点」


満足な資産形成計画を得るには、必ず押さえるべき「前提条件」「箇所」があります。


「考えるべき要因」として、予め起こりえる事をまとめ整理されているので、ライフイベントの度に、見直しを繰り返さなくても済む。



「最高の投資意思決定環境の提供」


最高の投資意思決定とは、「未来の価値を理解し、投資するかどうかの価値が理解できること」「メリット・デメリットが精査されていて、投資判断基準が明確であること」「類似ケースが示され、高い視点、幅広い視野で、総合的な解決策であること」



「専門家リレーションによる資産形成環境の提供」


最高に資産形成環境とは、「税務」「法務」「労務」「資産形成」「保険」「リタイアメント」「教育」「生活」「趣味・プライベート」など、あらゆる専門家にかこまれ、人生観や好みを理解した専門家と、いつでも相談できる環境にあること。


ホームページはこちらから『Bプランコンサルティング』


人気記事ランキング

タグ一覧