最終四半期スタート
9月決算の当社では、7月は、最終四半期となり、新しい「期」がはじまりました。
現時点で、前年度の売上は超えている。
業績は上向きで進められている。
お客様、各取引会社様、会社のみんな、みんなのご家族、皆さまに感謝です。
ただ、私も、みんなも現状には満足してないよね。
今期に立てた目標には届いていない。
あと、3か月、追い上げていこう。
さて、今日は、3月時点の「半期」でのブログ記事 半期が終わり、次の半期に向けての「考え」「思い」 で書いたことを振り返りる。
「自分が決めたことを、どこまで実現しているか。」を確認すると同時に、ブログでみんなに告知したことを、「私が、どこまで実現に向けて努力できているか。」
報告も兼ねて記事を書いてみたい。
今回は、資産形成のお話ではなく、社内、メッセージ的なことになりますが、興味のない方はスルーしてくださいね
では、
1.4月に入り、新たな人材の募集を行い、5~6人の採用を考えています。
それと、同時に外部の専門家と協力し 「人事制度」 を構築します。
6人採用し、コンサルティングチームの強化しました。
クライアントのニーズにお応えできるよう体制を整えています。
現在、新しい仲間のパワーにより、社内が活気付いているが、私は、慣れたころの心配をもうしている。
そして、人事考課については、専門家の先生と、第一回面談を行い、人事制度の根幹部分についてお話しをして、無事スタートできている。
「人」 に関する今後の戦略は、今、私が作成している「第7期 経営目標 及び クレド」にも記載しているが、
その指針に沿って、「経営者の資産形成設計管理」という難易度の高い仕事をこなしてもらえる人材に育てたい。
詳細は、インベストメントパートナーズのコンサルタントとしての「クレド・コンサルタントとしての理念」などで示し、
文章では、わからないことは、現場で、繰り返し繰り返し繰り返し・・・、クレドと照らし合わし、潜在意識に浸透させ、自然と人格の中に、それが形成するまで教育していきたい。
インベストメントパートナーズは
私たちが発する「価値観」「コンサルティング着眼点」など
私たちの言葉から生まれる
「世界観」が、商品であり財産と考えます。
特にこのフレーズを大切にします。
2.WEBマスターを配置します。
戦略は外部と提携し、運用は社内でできる体制を作ります。
私が、20代の頃、著書を熟読していた経営コンサルの先生に経営指導していただくことになり、
その先生の紹介の会社さんと、プロモーションを行う方向で動いている。
私の理念では、 「人が人に」 という主義をとっているので、WEBの集客はあまり興味がない。
あくまで、「人」が中心となり、「人」の魅力や姿勢を、会社の財産とするビジネスモデルを作るつもり。
ただ、多くの方に、インベストメントパートナーズの世界観を知ってもらうには、WEBは有効である。
それ相応の投資を行い、インベストメントパートナーズが、大事にしている、 「人が人に行う、人生観 共有 資産形成 設計 管理」 の世界観を、WEB上に公開したい。
3.ファミリーオフィスサービス(会員制 専門家シェアリングサービス)の構築を進めます。
月次支援型で、毎月定額の会員フィーをお支払いいただき、より高度な案件などは、レストランのメニューのように、価格表を用意します。
会員倶楽部 「創」 として、今月7月にスタートを切ることができた。
大手経営コンサル会社さんのご指導と、担当者の努力もあり、立ち上げることができました。
改めて、感謝申し上げたい。
厚い公的年金制度に守られてきた日本人は、自分で投資を行い資産を形成していくための「環境」を持っていない。
しかし、富裕層は、各専門家集団、各顧問、ブレーンに囲まれていて投資や資産形成をするための「環境」を得て、着実に資産を増やしている。
そんな環境を「月額 約一万円」で提供するサービスである。
ぜひ、自信を持って進めてもらいたい。
倶楽部のコアになるのは、「研究会」になるだろうから、「ウェルス・富」の研究をしっかり行い運用していこう。
4.会員化を進めていき、コンテンツの充実によって会員数を増やしていきます。
「3.」で、会員サービスの充実を図り、「4.」では、会員サービスを、マーケティングフローに組み込んでいき、会員数の増加させていきます。
1~3では、進捗があったが、「4」は、これから強化したい。
毎月200人弱の開業医の先生方との新規の出会いの創出できている。
ただ、クライアントが、インベストメントパートナーズを知ってもらうためのプロセス(IPでは、出会いストーリーと呼んでいる)は、まだまだ、改善の余地がある。
クライアントが、このサービスを「知る機会」を失うことは、あってはならない。
サービスラインナップの提示をクライアントの感情を合わせてお見せしよう。
なにせ、当社は、「人が人に」の主義だからね。
5.※TIPSプログラム(資産形成実践プロジェクト)の 「質」 を上げていきます。
※「投資経験10年以上のキャリアが有り、既に、理想的な資産形成計画をお持ちの『先駆者』の思考手順をモデルにして、体系的に考える順番を示した思考プログラム」
私は、今、第7期の経営計画書を作成している。
スタートは、3ヶ月後の10月かもしれないが、計画は当然、行動より先行する。
おそらく、前年比150%~200%の目標計画になる。
私は、その達成の大きな要素の1つに、このTIPSプログラムの「質」が大事になると予想している。
6.分社化させ、新会社を設立させます。
さらなる「中立性」「客観性」を高めるため、コンサルティング・フィー(手数料)と、販売コミッション(販売手数料)を分けることを考えています。
この問題は、複雑に要因が絡まっているため、もう少し実現には時間がかかりそう。
分社化させたときの代表取締役をこなせる人材育成、ホールディングス会社との関係性、税務問題等々・・・
ただ、理想実現には、通る道筋だから、7期の経営目標には、この項目を記載している。
ぜひ、実現しよう。
かなり長くなって、途中が書くのも嫌にもなったが、経営計画作成には役立つだろう。
最後のほうは、かなりいい加減な文章になった。
このあたりの議論は、また、「○○会談」でやりたいね~。