ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

「言葉によって定義する」が、大きな未来を作る

 過去記事の紹介。

 「最近、ブログ書いてませんよね~?」

 よく聞かれます。

 前に書いた記事の紹介などしていますが、書いてる時もあります!!

 

 さて、最近思うことは、

  私の 「感覚」「価値観」 を、

 言葉によって定義し、

 会社全体が意識 できるような 体制作りの重要さ を実感している。

 会社として、

 組織化を図っていくのは、まだ、早いかもしれないが、改善を求めていく過程には、必ず この問題 にぶち当たる。

 「もっと・・・こうしたい・・・あ~したい・・・」のビジョンは、 多面的な解決 が必要 になってくる。

 車が走るように、エンジン、ハンドル、タイヤ・・・など、それぞれのパーツが 調和 し、 全体のバランス が、 車の 総合力 を高めている のと一緒。

 一方を強く押せば、一方が壊れるでは成り立たない。

 最高のパフォーマンスには、「理想の車とは何か?」を 深く考察された想像力 と、 ビジョンを共有 した同志の 役割分担 が必要。

 「チームワーク」「組織運用」、さらには、「経営」になる。

 どうしても、興味の中心がブログ記事になる。

 最近は、「投資理論」や「資産形成の具体的な考え方」の提供というよりは、、、

 「チームでつくる資産形成環境の提供」

 「新世代プロフェッショナル・フローリッチ層へのプライベートバンクサービスをチームでつくる。」

など、 会社・IPチームのあり方、 資産形成コンサルティングサービスのあり方、 役割分担しながらの組織運用のあり方・・・

 こんな概念が、今の私の頭の中にある。

 要は、日本において、新しい資産形成のあり方を提唱していきたいということ。

 

 そして、その実現に必要なことは、チームワークであり、ビジョンの共有であり、価値観の共有が大切。

 さらには、チームが機能するためには、理念や指針など、言葉で表現し定義が必要というのが私の考えだ。

 そのためには、 議論を深めない といけないが、 議論できていない ことが多々ある。

 日本の資産形成のあり方を変えるような、、、

 新しいあり方とは何か?

 その環境とはどんなモノか?

 そのプロセスとは?では、そのプロセスを体験するクライアントの体験とはどんなモノか?

 マーケティングを考える時に、表現される言葉やデザインなどの世界観はどんなモノか?

 そこで働く人は、何に幸せを感じ、何に充実感を持ち、どんなプロセスによって、アイデンティティを確立するのか?

 私は、こんなことを、いつも、1人ブレストをやっている。

 質問を考えては、いつも答えを求めている。

 

 今までのインベストメントパートナーズは、

 私が現場の中心にいて、

 現場で起こる1つ1つの出来事には、私自身がジャッジし、私の感覚が、指針となっていた。

 

 方向性もビジョンも、直接話す機会が多かったから、口頭で伝えてきた。

 それが、最近は、現場との距離感が少しずつ離れてきている。

 だからこそ、冒頭に書いたような、言葉による定義が必要になってくる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 私の 「感覚」「価値観」 を、

 言葉によって定義し、

 会社全体が意識 できるような 体制作りの重要さ を実感している。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 「IPらしさ」を言葉で表現してみる。

 創業理念は何だったか?

 感覚的な「嫌悪感」「充実感」を言葉で表現し、何を残し、何を排除していくかを明確にしていく。

 「価値観・ビジョン」を言葉で表現してみる。

 理想的な状態を定義してみる。

 会社みんなの「感覚的な『幸せ』」を定義してみる。

 共有していく仕組みを構築してみる。

 「行動指針」を言葉で表現してみる。

 単純な行動規則ではなく、「目的」「意義」を理解できるように言葉で表現して、意義・意味を意識した指針にする。

 浸透していく仕組みを構築していく。

 「サービスに対する方針」を言葉で表現してみる。

 目指していく方向性、類似サービス、多面的な視点での考察など、ブレストで、「顧客サービスに対するビジョン」を、皆が共有できる仕組みを構築する。

 「顧客サービスに対するビジョン」を動画や映画に表現できるぐらい、想像力を言葉に変換してみる。

 「クライアントに対する姿勢」を言葉で表現してみる。

 距離感、関係性、人間関係のモデル、「どんなお付き合いをしていくか?」を、言葉で定義していく。

 「文化・社風」を言葉で表現してみる。

 スポーツチーム、他業種の組織、海外の事例、一流や幸せな社風を言葉で表現し定義してみる。

 まだまだ、議論が足りない。

 そして、貴重な議論の後、記録し、運用していく仕組みが甘い。

 「残すモノ」「伸ばすモノ」「改善するモノ」「捨てるモノ」を見つけていくことの重要さを感じる。

 さあ、明日は、社内研修だ。

 深い議論を進めていこう。

成功思考法で「資産収入構築」資産運用の本当の目的は「フロー」『Bプランコンサルティング日誌』

 新世代の富裕層と、立ち会って行こう。

記事一覧に戻る

はじめて「このブログへ来てくださった方」へのご挨拶・・・川口一成と申します。

よく、聞かれるので~ご案内~入れときます。
 専門家集団をシェアリングして
 かしこく資産形成をしたい方 コチラカラ
 
  ブレーンとのリレーション体制を
 いつでも利用できる資産形成環境に
 ご興味がある方 コチラカラ
  プライベートバンクサービスの1つ
 ファミリーオフィスサービスに近い
 開業医に特化した、専門シェアリングサービスに
 ご興味がある方 コチラカラ

人生観 共有 資産形成 設計管理 【ファミリー・オフィス・サービス】

Bプランコンサルティング募集の案内

はじめて「このブログへ来てくださった方」へのご挨拶・・・川口一成と申します。

     インベストメントパートナーズは

私たちが発する「価値観」「コンサルティング着眼点」など

      私たちの言葉から生まれる

  「世界観」が、商品であり財産と考えます。

  私たちは、あなたの「人生観」「理想未来」

   「性格や好み」にいたるまでお聞きし

       あなたにふさわしい

  「理想未来実現 資産形成計画」を提供します。

  

     新感覚のクライアント体験の提供

            それは、

          「人が人に主義」

      

      「先代からの投資経験の継承」

       「想像未来の価値観創造」

    「脅威対策型から、理想未来実現型へ」

         「示される着眼点」

     「最高の投資意思決定環境の提供」

  「専門家リレーションによる資産形成環境の提供」

「人が人に主義」

合理化された金融サービスから一線を引き、人が人に、「想い」「「人生観」「アイデンティティ」お聞きするスタイルにこだわる。

「先代からの投資経験の継承」

はじめて資産形成を考える人でも、考える順序が示されるので、投資経験10年クラスの人と同等の検討環境を提供する。

「想像未来の価値観創造」

先駆者の「資産形成計画」「構想」など、様々な事例が示されるため、モデルを見つけることできる。

他のプランと対比することで、自分の理想的な「カタチ」がわかり、理想未来を定義できる。

そして、そのプロセスでは、多様な価値観の中から、「自分らしさ」を含めた、想像未来を描けるようになる。

「脅威対策型から、理想未来実現型へ」

脅威を煽るように対策を迫られるようなアプローチではなく、自ら理想的な未来の「あり方」を想像し、定義し、そこから、必要な計画を作成する方法なので、真の満足を約束できる。

「示される着眼点」

満足な資産形成計画を得るには、必ず押さえるべき「前提条件」「箇所」があります。

「考えるべき要因」として、予め起こりえる事をまとめ整理されているので、ライフイベントの度に、見直しを繰り返さなくても済む。

「最高の投資意思決定環境の提供」

最高の投資意思決定とは、「未来の価値を理解し、投資するかどうかの価値が理解できること」「メリット・デメリットが精査されていて、投資判断基準が明確であること」「類似ケースが示され、高い視点、幅広い視野で、総合的な解決策であること」

「専門家リレーションによる資産形成環境の提供」

最高に資産形成環境とは、「税務」「法務」「労務」「資産形成」「保険」「リタイアメント」「教育」「生活」「趣味・プライベート」など、あらゆる専門家にかこまれ、人生観や好みを理解した専門家と、いつでも相談できる環境にあること。

ホームページはこちらから『Bプランコンサルティング』

人気記事ランキング

タグ一覧