ブログ

BLOG
医師・歯科医師に特化した総合資産管理コンサルティング

誇りある毎日のための資産設計

最近、生きる動機を高く設定し、充実して誇りある毎日を過ごしたいという人の 資産設計 相談を受ける。

ライフプランで、、、
将来のお金のシュミレーションとかではない、 資産を築き残す[理由]が必要なほど、 このままいけば、本人が 望まない としても、 周りの期待 や 才能からして、到達してしまうというケース。

そんなケースの時、、、
どんなセッションをやればいいか、社内の会議で議論になった(; ̄ェ ̄)

私の意見は、

.....

「もし、必然思考で、今、生きている場所、出会い、仕事が必然で、運命で決まっているとしたら、、、

そして、これまでの半生を振り返る機会があり、重要な場面での選択(死別や人生の転機)に、一貫性があったとしたら...

その流れの中に、、、

大事な人(両親や親友、パートナー)からの託されたような願いや想いのようなものがあることを、発見したら、、、」

どんな感情になるか。

発見した時、降ってきたみたいに、

「あー、自分は、これをやるために、生まれてきたかもしれない」という、

運命と生きる目的と働く目的が繋がる瞬間があるとしたら...

、、、あると思うのが私の持論。

昨夜、会食である方と、

「もし、今から、自らの努力により、経済的な理由での働く必要性がなくなったら、自分は、何をするか?」

「働かなければならないといった、縛られる時間が無くなるなら、その自由な時間の活動はどんなものか?」

医学の研究なのか、次世代の育成なのか、または、欲の追求なのか(笑)

生きる真の動機の発見⇨その発見を資産コントロールで達成し、命の満足度を究極的に高め、幸せに生きたと言える人を増やすサービスをつくる⇨社会インフラまで事業を押し上げる。

そんな研究を続けていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。^_^

人気資料ランキング

第1位:節税を検討中の方には必ず見てほしい!知らず知らずのうちに当てはまっていたら要注意です。「節税の検討でしたらダメなこと6つ」

第2位:特に勤務医の方は税金負担が大きくなりがち・・・どうすれば上手に節税&手取りアップできるのか?「勤務医特化型節税成功事例集」

第3位:年代別医師&歯科医師の税金とお金の課題をマンガで解説!「30代・40代・50代の医師あるあるお金と税金の問題解決事例マンガ」

第4位:巻末に具体的な節税事例を掲載!法人活用や設備活用で税金が少なくなる⁉「1億円の差がつく⁉節税成功事例集」

第5位:実際の医師&歯科医師の悩み事や解決のポイントを語ってもらいました!「現役医師&歯科医師が語る!問題解決リアルインタビュー」

記事ランキング

タグ一覧